よく分からないから飛ばしがちな『ペルソナ設定』…ビジネス初心者はまず〇〇がオススメ!

こんにちは、しゅーです!

今日も自分色に

楽しく彩れてますか?

今回はビジネス初心者が見落としがち

そして初心者だからこそオススメの

ペルソナの決め方』についてです。

「ペルソナって、あのA社が作った

オシャレで有名な大人気ゲームの?」

と思ったオタクのあなた。

僕もまったく同じでした!笑

でも、それがまったく

見当違いかと言われると

実はそうでもないんです。

そもそもペルソナとは

架空のお客さん』のことで、

情報発信する時には、

ターゲットとも言われます。

“誰に”伝えるのか?

という感じでしょうかね。

どんなビジネスをする時でも

このペルソナを決める事が

めちゃくちゃ大事になってきます!

例えば、レストランで

ファミリー向けのお店なら

気軽に行けるけど、

高級なレストランに

普段から行くことはないですよね?

特別な時に行くはず。

このように、リアルなお店でも

ターゲットというのは

決まっているものなんです。

当然、ネットの世界でも

ペルソナは決めなければ

なりません

でも、このペルソナを

別に大丈夫でしょ!

みんなに向けて発信しよう!

初心者の人は

特にすっぽかしてしまう

そんな人が多いです。。。

そうなると、あなたの発信は

誰の心にも刺さらない内容となり

見向きもされず必ず失敗します

そうなると、

せっかく今の仕事を

辞めるために始めたビジネスも

  • お客さんが1人も来ない無駄な時間
  • ビジネスも仕事も失敗する毎日
  • 余裕がなくなり挫折し、社畜へUターン

努力してるはずなのに結果が出ず

何のために頑張っているんだろうと

未来に絶望し心が壊れてしまう…

コロナで仕事も見つからず

バイトを掛け持ちして

なんとか食いつなぐ日々。

仕事をいくら変えていっても

負のスパイラルからは抜け出せず

親のスネをかじるぼっちニートに…

そんな最悪の未来になる

可能性だってあるんです。

逆に、

正しくペルソナを設定できれば

  • 成長している実感を持って行動できる
  • 自分の商品を買ってもらいやすくなる
  • 自然と似た価値観の人が集まる

そして、、、

自然としたわれ、尊敬されていき

たくさんの仲間に囲まれる幸せ

手にする事ができます。

結果、

心も体も自由な生活

手に入る可能性に近づくのです。

なので、必ずこのペルソナを理解し

設定して見てくださいね。

ただし、この先は…

必ず読んだら実践までやる!

と約束できる人のみ

読み進めてください。

ビジネス初心者にオススメのペルソナ設定って?

では、さっそく本題です。

ビジネス初心者さんに

オススメのペルソナは

ズバリ!

悩んでいる自分です。

ペルソナ設定で

必要不可欠なポイント

何だと思いますか?

それは、

悩みを理解しているか、です。

例えば、僕が

女性向けの香水

売ろうとしましょう。

仮にペルソナを、

  • 40代独身の女性
  • 朝から夜までいい香りで過ごしたい
  • 上品な女性になれるものが欲しい

と、この架空の女性は

考えていると想定します。

ここで大事なのが、

相手の悩みです。

ビジネスというのは、

お金を払ってでも

その悩みを解決したい

と思って貰わなければなりません。

つまり、相手の悩みを正確に分析し、

その答えを発信していかなければ

ならないんです。

でも、現在27歳の僕には、

40代の女性の悩みは

正直、想像できないです

理解するためにも

徹底的にリサーチする

必要がありますよね。

なのに、

ビジネス初心者は

お客さんの悩みにフォーカスせず

自分の得意興味のあるものから

極めようとしてしまう人が多いです。

では、リサーチの必要がなく

悩みが手にとるようにわかるのは…

自分の悩み』ですよね。

職場での人間関係で

どうやったら上手く

行くんだろうかと悩むこと

WEBデザインで副業に

チャレンジしようと思ったけど

いったい何から始めれば

いいのか分らなかった

フリーランスになって

活躍するんだと意気込んで、

クラウドワークスや、

YouTuberさんに

飛び込みのメール営業

試行錯誤してみたけど

成功する未来が見えない

そんな悩みが出てきます。

(↑ちなみに過去の僕です笑)

あなたと同じような悩みを

抱えている人って、

意外と多かったりします。

ただ、自分が

知らないだけなんです。

その悩みが深ければ深いほど

見ている人は、

「めっちゃわかるわ〜!」

「てか、コレって自分じゃん!」

共感してくれるんです。

共感してもらうことで

あなたに興味を持った

お客さんが集まってくれるのです。

なので、ビジネス初心者さんは

ペルソナの設定を

過去の自分』に設定しましょう!

たとえ

簡単には解決できない

大きな悩みだとしても、

解決しようと動く姿に

人は共感を覚えます

では、次は

ペルソナを実際に

作っていきましょう!

ペルソナの作り方【実践編】

ペルソナは、

過去のあなた』です。

では、さっそく、、、

自分の情報を

以下の項目に沿って

考えてみてください。

ペルソナ設定リスト
  • 名前
  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 収入
  • 家族構成
  • 休みの過ごし方
  • 特技
  • 悩み
  • 価値観
  • ライフスタイル
  • 得たい欲

これが”あなたのペルソナ“です。

あとは、

そのペルソナに向けて

軸をブラさずに価値提供

していきましょう!

今回は、

ビジネスを始める基礎中の基礎

ご紹介しました。

この設定リストを

実際にアウトプットして、

自分のものにして欲しいです。

なので、

アウトプットの1つとして、

僕の公式LINEを活用してみてください!

「いやいや、いきなり

見せるのは抵抗あるやろ!

って、感じる人も多いと思うので

(もちろん送ってくれても

全然いいんですよ🙆‍♂️)

ペルソナは〇〇だった!

と誰だったかを送ってください🙌

少しでも楽しく学べる場所

そんな思いで作った公式LINEです。

あなたからの一言、

楽しみに待っていますね!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%85%AC%E5%BC%8FLINE%E3%83%9B%E3%82%99%E3%82%BF%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg

Twitter毎日更新中です!!

⬇︎フォローよろしくお願いいたします!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%92%E3%82%9A%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E7%94%BB%E5%83%8F2-scaled.jpg