コミュ障・隠キャでもできた!あなたに合った人生の師匠の見極め方

こんにちは、しゅーです!

今日も自分色に

楽しく彩れてますか?

ん?ちょっと微妙な顔したあなた

たしかに、個人で

ビジネス始めたはいいけど、、、

本当に1人で稼げるのかな?

そう不安になっちゃいますよね。

この記事のタイトルにもある通り、

僕はもともとコミュ障&隠キャで

どうしたらいいか分からなかった

だからこそ、

あなたの気持ちって

痛いほどわかります。。。

なので、今回の記事では、

ビジネス初心者が悩みやすい

教えてくれる、導いてくれる

師匠の見極め方

についてお話しできればと思います。

僕自身、現在も自分の人生を

より良くするため、

師匠に教えてもらっている身です。

でも、そんな人すぐに出会えないよ

そう思っているあなたに向けて、

この記事を読めば、

具体的な人の見極め方がわかり、

結果、あなたに合った

師匠が見つかります。

その信頼できる人から

直接指導してもらい毎日成長し、

1人で稼げるチカラを付けられます。

ネットを使い、自分のチカラで

稼げるようになれば、、、

  • やりたくもない仕事を辞めてフリーランスに!
  • 自分の好きを仕事にできる充実した毎日!
  • 年収1000万超えも夢じゃない豊かな生活!

どうです?

めっちゃで溢れてますよね!

でも逆に、正しい見極め方を

知らないままではどうでしょう。。。

  • 悪徳商売に引っかかり大損
  • 支払いが重なり資金が底をつく
  • あのイヤな職場・仕事にUターン

このご時世、

いい人ばかりではありません

特にネットでは、その悩みに

つけ込んでくる様な

悪意ある人が大勢います。

そういう人は言葉が巧みで、

あれよあれよと大切なお金を

騙し取られてしまいます

結局、勇気を出して踏み出しても

本当に稼げる方法を

誰にも教えてもらえず

手元に残るのは、

多額の借金を背負う自分と、

一生イヤな仕事しなきゃいけない

ドン底の生活だけです。

そうなれば、あなたには

残された道はありません。

イヤな仕事とイヤな人に囲まれ、

けど辞めたら生きていけなくなる。

逃げ場のない人生とはこのこと。

誰にも相談することができず、

悩んで、悩んで、悩んで、、、

精神を病んでしまうのがオチです;;

そんな最悪な未来

どうにかして避けるためにも、

師匠とすべき人の

選び方は重要なことなんです。

先ほども言いましたが、

僕も師匠に教わっています。

正直なところ、

毎日がここまで充実するとは

考えてもみませんでした!

自分の中で、しっかり見て考え、

ちゃんと学べて、そして

楽しくいれる人を見つけられたので。

師匠とは毎日、1日の終わりに

LINEで日報を書くなど、

毎日相談にのってくれます

ちゃんと質問すれば、

理由もちゃんと添えた上で、

説明をしてくれるので、

毎日、学びと刺激があって

自分自身の成長を実感できます。

この記事を読み始めた頃の

あなたと同じ様に

僕も苦しんでましたが、

ビジネス面でもそうですが、

精神面でもサポートしてくださって、

親身になって接してくれました

そんな時間を過ごしているうちに、

自暴自棄になっていた考えが、

明るい未来へと目が向いてました。

僕もそうだったのですが、

1人でなんとかしよう

なんでもそう思ってました。

人に頼ることは、

その人の時間を奪ってしまう行為。

そもそも頼り方が分からない。

そうやって

盛大に勘違いを繰り返したので、

息詰まってました。

けど、今はそんな過去から

抜け出すことができて、

フリーランスの活動できています。

改めて感じた、

人の温もり。そして、

人生って楽しいんだという実感。

本当にこの巡り合わせに

感謝しかありません。

生きる希望を与えてくれたんですから。

だからこそ、

あなたにも人生の師匠となる人を

ぜひ見つけて欲しい!

その一心で、

この記事を書き始めました。

付いていきたい師匠の見極め方

では、実際に

その見極め方について

お話ししていきますが、、、

実は、

知識がないうちは難しい

というのが現実です。

「は?すぐに出来るみたいな

言い回ししといて、詐欺じゃん!」

残念がってるそこのあなた。

まだスマホを閉じるのは早いです!

“なぜ”難しいのか。

その事を知るだけでも、

あなたの師匠探しに

大いに役立ってきます!

なぜかというと、、

ビジネスの知識が浅い

この状態のままだと

その人の言っている事が、

「正しいビジネスの本質」なのか

「テキトーな小手先のノウハウ」なのか

それを見極められないからです。

じゃあどうすればいいんじゃ?

問題はそこですが、、、

大丈夫!

まだ知識が浅い人でも、

いい師匠を見極められる

2つの方法があるんです。

その人の”人間性”を見る

1つ目は、

その人の人間性を見る」です。

ネット社会は、よく昔から、

直接、相手の顔が見えないから

感情や表現が伝わりづらい

そんなイメージがあると思いますが、

ですがここ10年で飛躍的に発展し、

今や世界中で使われるTwitterなどの

SNSでは気軽につぶやくことができ、

さらに、YouTubeでは、

個人で手軽に撮影・編集をして、

動画で思いを伝えることができます。

今や様々な方法で

自由に表現できる

そんな時代にあるのです。

例え、直接会ったことがなくても

その人の発信内容や返信などから

人間性に気付けるハズ。

学校を思い出してください。

初登校日で話せる友達が欲しい。

そんな時の選ぶ基準って、

一体何だったでしょう?

話しやすさ、だったり

この人と一緒にいると楽しい

そう思える人について行きますよね。

その感覚とまったく一緒です。

Twitterやブログを見ていると

この人と関わり持ちたい!

そんな人が必ず見つかるはずです。

直感

この感覚に従ってみてください。

僕もたまたまTwitterで

師匠を見つけ、そして、

直感で人柄の良さを感じて

この人なら信頼できる!

ここで踏み出せなきゃ変われない!

そう思いたった後、

ものの数秒後には

DMで連絡していました。

人間味が感じられて

話しやすい人

そんな人を見つけて行きましょう!

過去の境遇・将来の方向性が似ている人

2つ目のポイントは、

自分と過去の境遇が似ていたり

目指す方向性が近い人を選ぶ」です。

デザイン系で、なおかつ、

フリーランスを目指すなら、

  • デザインで成功されている人
  • 大学中退・フリーターから逆転した人
  • 会社勤めがイヤでビジネス挑戦した人

同じ経験をしてる人のほうが、

あなたの感じる悩みも理解して

きっと共感してくれます。

日本には1億人以上の

同じ人間で構成されているんです。

必ず寄り添ってくれる人はいます

なので、大丈夫。

解決策はあります!

きっと巡り合えますよ!

さいごに…

ここまで、

ついて行くべき人の見極め方の

2つのポイントについて説明しました。

なんて偉そうに言っている僕も、

まだまだ成長途中で、

これから立ち向かう壁も多くあります。

ですので、

あなたの気持ちに共感できる事

チカラになれるも多いと思います。

もしもあなたが今悩んでいて、

「どうしても早く相談したい…」

そう感じているなら、

僕でよかったら相談に乗りますよ!

プロフィール記事にもある通り、

僕も過去に学業・仕事・心身に関して

辛く、苦しい経験をしてきました。

今ではこの経験は

あなたのチカラになれる

貴重なものだと思っています。

僕は現在、公式LINEを運営してますので、

そこから直接メッセージを送って

ぜひ一度相談してみてくださいね!

少しでも悩みを解消して、

あなたの目指すライフスタイル

自由な未来に近づいていきましょう!

人生を塗りかえ、

これからを彩るのは

紛れもないあなた自身

そして、

踏み出すか、立ち止まるか、

その選択をするのも

あなた自身なんですから。

お知らせ

  • 嫌な仕事より、好きな事して生きてたい…
  • 人間関係から解放されて、自由に仕事したい…
  • デザインがなかなか上達しない…
  • スキル身に付けたけど、稼ぐにはどうしたら…
  • フリーランスになりたいけど、なれるのかな…

こんな不安悩み、ありませんか?

そんな本気でチャレンジしてる

あなたをサポートする

活動を行っています!

今、抱える不安や悩み

それを少しでも解決して、

あなたには夢に近づいてもらいたい!!

いつでも相談受け付けていますので、

お気軽にポチッと

タップしてみてくださいね!!

今まで手がけたデザイン無料で公開中!】

大好評!一緒に頑張る登録者さん100名”以上!

⬇︎「しゅーのデザインコミュニティ」です!!

Twitter毎日更新中です!!

⬇︎フォローよろしくお願いいたします!